
「さとえ学園小学校」は、大きな半円形が特徴的な低学年棟と、光を多く取り入れながらも、落ち着いた学習環境が整えられた高学年棟に、斬新な概観とともに、最新の設備を備えたプール棟で構成されています。
どの建物も多くの曲線がふんだんに使われ、人の心を和らげるかのように全体的にやさしい空間となっています。
従来の小学校のイメージにありがちな印象を払拭するカラフルな色調やユニークな造作が室内のあちこちに使われ、通うのが楽しくなる表情で子どもたちを迎えます。
キャンパスの内外には、子どもの学習や情操教育に必要なあらゆる施設が整えられ、設備や教材も万全に整えられています。『さとえ学園小学校』は充実した教育内容はもちろんのこと、確かな教育環境をお約束します。
新施設紹介はこちらのページをご覧ください。

屋外プール

第3パソコンルーム

さとえサイエンスミュージアム

第2理科室

エントランス

ビジュアルセンター

* 大きなスクリーン
* 座席数132 本格的な音響設備が完備
* ビジュアルセンターを利用した学習としては「水族館学習」があります。
* お魚博士の解説を聞きながら、海に住む生き物を画像を通して学習します。
図書館

* 7,000冊の蔵書
* 本校が国語の授業に読書の時間を組み込んでいるだけでなく、通学時の電車内で、読書を推進しています。授業で調べものをする際、百科事典や図鑑等を利用しており、子供たちの自ら学ぶ姿勢を育てるために、図書館は大いに役立っています。
カフェテリア『ボーノ』


屋内プール

光の廊下

プレイパーク

理科教室

パソコンルーム

礼法室

* 日本の伝統的な文化に触れる教室道徳の時間に利用するクラスもあります。

音楽ホール

音楽教室


ECCホール

* 主に保護者会で使用
* 座席数 … 132席
* エアコン、ステージ、大型スクリーンなどの機器も完備
* ステージ、スクリーンも座席同様自動で出し入れ可能です。
天体望遠鏡


屋上庭園

* 環境を考慮した学校施設「エコ・スクール」への取り組みとして整備されたのが、屋上緑化のプログラムです。
* 風力・太陽光発電のユニットを設置し、発電された電気を屋上ガーデンに設置された2台のライト照明の電源として利用。(接続すれば一般の電気器具も使用可能)
教室
